• TOP
  • >
  • 活動報告

 

活動報告

 

令和5年度 第20回通常総代会 (3月13日開催)

挨拶(本間理事長)
右:議長  五十嵐 匡 総代(大広)
左:副議長   今野 隆一  総代(播磨)  
会議風景
 

・令和6年3月13日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第20回通常総代会が開催されました。令和6年度収入支出予算をはじめとする計29案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。

未来へつなごう! ふるさとの水土里子供絵画展2023 本区管内作品表彰式~ (2月16日開催)

 
庄内赤川土地改良区理事長賞
 「自然の色」 佐藤さん 
佳作 
「私たちの田んぼと東郷小」 上野さん
佳作 
「校舎と緑あふれる景色」 筒井さん

 令和6年2月16日、三川町立東郷小学校において「未来へつなごう! ふるさと水土里子ども絵画展2023」の地域団体賞授与式を開催しました。
 こちらの賞は、令和5年7月から9月にかけて全国土地改良事業団体連合会において開催された「未来へつなごう! ふるさと水土里子ども絵画展2023」に本区管内から出展いただいた中から本区理事長賞および佳作に選定された賞になります。
 授与式は東郷小学校の校長室において昼休みの時間に開催され、表彰者の皆さんには賞状のほかに図書カードを贈呈させていただきました。
 
表彰者
 
 庄内赤川土地改良区理事長賞 「自然の色」        佐藤さん
 佳作            「私たちの田んぼと東郷小」 上野さん
 佳作            「校舎と緑あふれる景色」  筒井さん      
 
ご協力をいただきました先生方及び東郷小学校6年生の皆さん大変ありがとうございました。
 
 

令和5年度 お魚救出大作戦~調整池の水全部抜く~ (9月29日開催)

 

・令和5年9月29日、三川町押切の東3号幹線用水路調整池に於いて、「お魚救出大作戦~調整池の水を全部抜く~」が開催され、三川町立押切小学校の4年生の児童に参加していただきました。
 当日は天候にも恵まれ、児童たちが一斉に調整池に入り魚たちを探し回りました。調整池に赤川から迷い込んだヤマメやカニなどの水生生物を救出し、元いた赤川への放流が完了しました。
 
主催:庄内赤川土地改良区
協賛企業:十和建設株式会社、佐竹建設株式会社

三川町立東郷小学校 稲刈学習 (9月13日開催)

 

 令和5年9月13日、三川町立東郷小学校の児童を対象に稲刈体験学習を行いました。児童たちは田んぼの先生(農家さん)から鎌を使った稲刈の仕方を教わりながら、自分たちが植えた稲の収穫を行いました。児童たちが熱心に作業に取り組む姿から、有意義な体験になったと感じられました。

令和5年度第一回臨時総代会(9月7日開催)

挨拶(本間理事長)
  右:議長 齋藤 耕紀  総代   (渡前)  
左:副議長    五十嵐 匡 総代(大広)
監査報告(小林総括監事)
会議風景

 令和5年9月7日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第1回臨時総代会が開催されました。
議長に齋藤耕紀 総代(渡前)、副議長に五十嵐匡 総代(大広)を選出し、令和4年度決算関係書類の承認をはじめとする計4案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り承認・可決されました。

山形県土地改良事業団体連合会南庄内支部要望活動(8月21日開催)

農村振興局青山次長
 
宮崎参議院議員
進藤参議院議員
加藤衆議院議員

 令和5年8月21日、山形県土地改良事業団体連合会南庄内支部として要望活動を実施しました。
 要望活動は、農林水産省 農村振興局青山健治次長、宮崎雅夫参議院議員、進藤金日子参議院議員、加藤鮎子衆議院議員へ南庄内地域における農業農村整備事業の促進について要請書を手交しました。
 

赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修 (7月19日開催)

 

 令和5年7月19日、「赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修」が開催され、三川町立東郷小学校の生徒に参加していただきました。
 東郷小学校を出発後、本区の施設である大山上池、赤川用水管理センター、赤川頭首工、赤川小水力発電所、東郷第2揚水機場を見学し、米づくりに欠かせない農業水利施設の役割や働きについて学習しました。

令和5年度総代役員合同研修 (7月6日、7月7日開催)

大潟土地改良区 今野理事長
研修風景
南部排水機場にて集合写真

 令和5年7月6~7日、事業推進の一環として総代役員合同研修会を実施しました。本区と受益面積が近しい秋田県の大潟土地改良区を訪問し、国営かんぱい事業や施設の管理運営についてご教示いただくこととなり、大変意義深い研修となりました。
 今回の研修を今後の本区運営の参考とし、地域事業の推進に努めていきたいと考えております。

令和5年度 役員要望活動 (6月28日開催)

財務省主計局
 
 農林水産省農村振興局
宮崎参議院議員
進藤参議院議員
勉強会風景1
勉強会風景2

 令和5年6月28日、役員研修として財務省と農林水産省及び国会議員の方々へ要望活動を実施しました。今年度は、本区新役員が中心となり実施しました。
 要望活動は、財務省 主計局河口健児主計官、農林水産省 角田秀穂農林水産大臣政務官へ庄内赤川地区における農業農村整備事業の促進について要請書を手交しました。
 また、農林水産省農村振興局より水資源課 北川課長補佐をはじめ、4名の職員の方々を講師に迎え、近年の農業農村整備事業の動きや補助制度等についての勉強会を行うとともに意見交換を行うことができ、今後の本区の事業運営に役立つ大変有意義な研修会となりました。

令和5年度 合同委員会 (6月8日開催)

挨拶(本間理事長)
  右:議長    澁谷筆頭理事、
左:副議長   志田理事  
会議風景

・令和5年6月8日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、合同委員会が開催されました。本委員会では、女性理事登用をはじめとする3案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り承認されました。

三川町立東郷小学校 田植え体験学習 (5月9日開催)

 

・令和5年5月9日、三川町立東郷小学校の5年生を対象に田植え体験学習を行いました。天候にも恵まれ、田んぼの先生(農家さん)から植え方を教わりながら、どろんこになって丁寧に苗を植えました。児童たちが田んぼの先生に熱心に質問と感想を話している姿から、米作りを学ぶ有意義な体験になったと感じられました。

令和5年度 水神社祈祷祭 (4月21日開催)

江口神社
天保水神社での参拝の様子
中川水神社
水神祭の様子

・令和5年4月21日、鶴岡市馬渡の中川水神社に於いて、水神社祈祷祭を執り行いました。
多くの関係機関の方々よりご臨席賜り、今年一年の農業用水における安全と秋の豊穣祈願しました。

令和4年度 第19回通常総代会 (3月10日開催)

挨拶(本間理事長)
  右:議長    丸岡智     総代   (横山) 
左:副議長   齋藤耕紀  総代   (渡前)  
会議風景

・令和5年3月10日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第19回通常総代会が開催されました。令和5年度収入支出予算をはじめとする計26案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。

山形労働局「ユースエール認定企業」に認定されました (1月19日)

 若者の採用・育成・雇用管理において優良な事業所であるとして、山形労働局より「ユースエール認定企業」の認定をいただきました。
 授与式は令和5年1月19日に鶴岡第2合同庁舎にて行われ、山形労働局鶴岡支局長より認定証が授与されました。
 
 ユースエール認定制度は厚生労働省が2015年に若者の雇用促進のため設置された制度で、離職率、残業時間、有給休暇取得、育児休暇取得等の基準をクリアした事業所が認定されます。
 庄内赤川土地改良区は山形県で28番目の認定となりました。今後も将来を見据えた職場の環境作りを心がけていきたいと思います。

 

【関連リンク】厚生労働省 若者雇用促進総合サイト
 厚生労働省 若者雇用促進総合サイト 本区記事リンク

「ディスカバー農山漁村の宝」東北農政局 コミュニティ・地産地消部門を受賞しました (12月15日)

鶴岡市長(右)への認定報告

 農山漁村の有するポテンシャルを引き出す優れた活動を行っている団体として、アワード「令和4年度 東北農政局 ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に庄内赤川土地改良区が選定されました。
 庄内赤川土地改良区は赤川の水源地帯に水源涵養林として約1,700haもの林野を所有しており、山・川が持つ多面的機能を意識づけるため、地域の方たちとのさまざまなイベントを実施しております。それらの取り組みが評価されこのたびの受賞となりました。
 12月28日には、東北農政局より授与された認定証とともに鶴岡市長へ受賞を報告してまいりました。
 これからもこの地域がもつ豊富な水資源の役割と庄内の米作りを次世代まで伝えるべく、多方面で取り組みを続けていきたいと考えております。
 
【関連リンク】東北農政局HP「令和4年度 ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定結果について
 東北農政局HPリンク

令和4年度 第1回臨時総代会 (9月8日開催)

挨拶(本間理事長)
全国土地改良事業団体連合会
専務理事 室本隆司 様
全国水土里ネット会長会議
顧問 参議院議員 宮崎まさお 様
議長 五十嵐優之 総代(土口)
副議長 丸岡智 総代(横山) 
事務局より説明
会議の様子

・令和4年9月8日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第1回臨時総代会が開催されました。
 開催にあたり、
 全国土地改良事業団体連合会 専務理事 室本隆司 様
 全国水土里ネット会長会議 顧問 参議院議員 宮崎まさお 様
 よりご臨席を賜りました。 
 室本様よりご祝辞(二階会長代読)を、宮崎様よりご祝辞と情報提供を賜りました。
 議長に五十嵐優之 総代(土口)、副議長に丸岡智 総代(横山)を選任し、令和4年度収入支出予算をはじめとする計7案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、規模を縮小し感染防止対策を徹底して短時間の開催となりました。

三川町立東郷小学校 稲刈体験学習 (9月7日開催)

・令和4年9月7日、三川町立東郷小学校の児童を対象に稲刈体験学習を行いました。児童たちは田んぼの先生(農家さん)から鎌を使った稲刈の仕方を教わりながら、自分たちが植えた稲の収穫を行いました。児童たちが熱心に質問と感想を話している姿から、米作りを学ぶ有意義な体験になったと感じられました。新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催しました。

伊豆権現祠改修工事竣工式 (8月20日開催)

・令和4年8月20日、「伊豆権現祠改修工事竣工式」が開催されました。
 伊豆権現とは1609年に約20kmにも及ぶ人工河川青龍寺川を完成させた工藤 掃部(くどう かもん)翁に由来します。その大偉業を後世に語り継ぐため、老朽化した伊豆権現祀の改修工事を行い、本工事の竣工式を本田伊豆神社例祭と併せて執り行いました。
 伊豆神社例祭内の神事内の祝詞奏上にて、本工事の祝詞を日枝神社宮司より申し上げて頂き、その後玉串奉奠を行いました。
 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての開催となりました。

赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修 (7月20日開催)

・令和4年7月20日、「赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修」が開催され、三川町立東郷小学校の児童に参加していただきました。新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催しました。
 東郷小学校を出発後、大山上池、赤川用水管理センター、赤川頭首工、赤川地区小水力発電所、東郷第2揚水機場等の本区施設を見学して周り、米つくりに欠かせない農業水利施設の役割や働きについて学習しました。

三川町立東郷小学校 田植え体験学習 (5月10日開催)

・令和4年5月10日、三川町立東郷小学校の児童を対象に田植え体験学習を行いました。児童たちは田んぼの先生(農家さん)から苗の植え方を教わりながら、どろんこになって丁寧に苗を植えました。児童たちが熱心に質問と感想を話している姿から、米作りを学ぶ有意義な体験になったと感じられました。新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して開催しました。

令和4年度 水神社祈祷祭 (4月22日開催)

江口神社(熊出)
天保水神社(田代)
中川水神社(馬渡)

・令和4年4月22日、鶴岡市馬渡の中川水神社に於いて、水神社祈祷祭を執り行いました。コロナの状況を考慮し一部の関係機関の方々よりご臨席賜り、今年1年の農業用水における安全と秋の豊穣を祈祷しました。

令和3年度 第18回通常総代会 (3月15日開催)

挨拶(本間理事長)
右:議長 井上亨 総代(桂荒俣)  
左:副議長 五十嵐優之 総代(土口)

・令和4年3月15日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第18回通常総代会が開催されました。令和4年度収入支出予算をはじめとする計23案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。
 新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、規模を縮小し感染防止対策を徹底して短時間の開催となりました。

庄内赤川土地改良区 新総代研修会(12月15日開催)

研修会の様子
挨拶(本間理事長)
事務局より説明

・令和3年12月15日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、「庄内赤川土地改良区 新総代研修会」が開催されました。
 総代選挙により新総代25名が令和3年3月7日から就任しておりましたが、新型コロナウイルスの影響により、新総代を対象とした研修会が規模を縮小し遅れての開催となりました。
 研修会では①庄内赤川土地改良区の概要等について、②会計及び予算の仕組みについて、③管内の主要施設について、改良区職員より説明しました。新人総代から質問をいただき、有意義な研修会となりました。
 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての開催となりました。

国営赤川二期農業水利事業完工式
国営赤川二期農業水利事業完工記念講演会 (11月18日開催)

会場 グランドエル・サン
完工式の様子
完工記念講演会の開会挨拶(本間理事長)
赤川頭首工
赤川地区小水力発電所
(モデル事業)ICT自動給水システムの運用
赤川用水管理センター
東三号幹線用水路調整池
東三号幹線用水路

・令和3年11月18日、グランドエル・サンに於いて、「国営赤川二期農業水利事業完工式」ならびに「国営赤川二期農業水利事業完工記念講演会」が開催されました。
 「国営赤川二期農業水利事業」は平成22年度よりスタートし、令和3年度をもって事業完工となります。鶴岡市、酒田市、三川町の2市1町にまたがる赤川地区へ農業用水の安定供給のため、施設の改修、用水系統の再編、新しい管理システムの導入等を行いました。
 当日は国、県、市、町、その他関係機関より多くのご列席を賜り、事業完工を祝いました。
 併せて開催された完工記念講演会では講師をお迎えして下記の講演を行いました。
 
  講師 全国水土里ネット会長会議顧問 参議院議員 進藤 金日子 氏
  演題「最近の農政をめぐる情勢と今後の展開方法」
  
  講師 全国水土里ネット 専務理事 室本 隆司 氏
  演題「スマート農業の現状と課題」
  
 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての開催となりました。

県営たらのきだい地区農地整備事業竣工式 (11月12日開催)

・令和3年11月12日、たらのき代公民館に於いて、「県営たらのきだい地区農地整備事業竣工式」が開催されました。
 当日は県や市、JA、地区住民、施工業者など、多くの関係機関よりご臨席を賜り、地区の発展を願って神事を執り行いました。
 新型コロナウイルス感染防止対策の観点から規模を縮小しての開催となりました。

赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修 (10月29日開催)

 
 

・令和3年10月29日、「赤川地区管理体制整備推進協議会 施設研修」が開催され、三川町立東郷小学校の児童に参加していただきました。例年は田植と稲刈を体験してもらっていましたが、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から施設見学の開催となりました。
 当日は天候にも恵まれ、東郷小学校を出発後、大山上池、赤川用水管理センター、赤川頭首工、赤川地区小水力発電所、東郷用水路等の本区施設を見学して回りました。

令和3年度 お魚救出大作戦~調整池の水全部抜く~ (9月21日開催)

 
 

・令和3年9月21日、三川町押切の東3号幹線用水路調整池に於いて、「お魚救出大作戦~調整池の水を全部抜く~」が開催され、三川町立押切小学校の4年生児童に参加していただきました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小しての開催となりました。
 当日は天候にも恵まれ、児童たちが一斉に調整池に入り魚たちを探し回りました。調整池に赤川から迷い込んだヤマメやカニなどの水生生物を救出し、元いた赤川への放流が完了しました。
 
主催:東北農政局 赤川農業水利事業所、庄内赤川土地改良区
協賛:赤川地区国営土地改良事業促進協議会
 

令和3年度 第1回臨時総代会 (9月15日開催)

書面議決により開催された会議の様子
左:議長 上野正彦 総代(上藤島)
右:副議長 井上亨 総代(桂荒俣)

・令和3年9月15日、庄内赤川土地改良区大会議室に於いて、第1回臨時総代会が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小して書面決議による開催となりました。
 総代の皆様より事前に提出いただいた表決書をもとに、議長に上野正彦総代(第6選挙区・渡前)、副議長に井上亨総代(第2選挙区・山添)を選出し、令和2年度収支決算をはじめとする計4案件が上程され、原案通り可決されました。

令和3年度 水神社祈祷祭 (4月24日開催)

・令和3年4月24日、鶴岡市馬渡の中川水神社に於いて、水神社祈祷祭を執り行いました。コロナの状況を考慮し一部の関係機関の方々よりご臨席賜り、今年1年の農業用水における安全と秋の豊穣を祈祷しました。

令和3年度 第1回監事会、第1回理事会及び新旧役員引継会 (4月1日開催)

理事会の様子
退任者挨拶を述べる今野清治 前理事
本間松弥 理事長と退任役員

・令和3年4月1日、新茶屋1F大広間に於いて、第1回監事会、第1回理事会及び新旧役員引継会が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小して開催となりました。
 本間松弥 理事長より退任役員7名へ功労表彰を行いました。

令和2年度 第1回臨時総代会 (9月15日開催)

書面議決により開催された会議の様子
左:議長  前田藤一 総代(丸岡)
右:副議長 長谷川篤 総代(中楯)

・令和2年9月15日、庄内赤川土地改良区大会議室に於いて、第1回臨時総代会が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小して書面決議による開催となりました。
 総代の皆様より事前に提出いただいた表決書をもとに、議長に前田藤一総代(第2選挙区・丸岡)、副議長に長谷川篤総代(第9選挙区・中楯)を選出し、令和元年度収支決算をはじめとする計8案件が上程され、原案通り可決されました。

令和元年度 第16回通常総代会 (3月13日開催)

挨拶する本間松弥 理事長
右:議長 五十嵐隆徳 総代(土橋)
左:副議長 前田藤一 総代(丸岡)
質問する諏訪部清 総代(後田)
質問する石井長良 総代(青山)
会議の様子

・令和2年3月13日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第16回通常総代会が開催されました。令和2年度収入支出予算をはじめとする計22案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。
 今年は新型コロナウイルスによる影響が懸念されましたが、総代皆様より、マスクの着用や円滑な会議の進行にご協力いただき、無事に会議を終える事ができました。

令和元年度 収穫感謝祭 (10月11日開催)

庄内総合支庁産業経済部 長谷部 農林技監
餅つきに参加してくれた子供たち
会食の様子

・令和元年10月11日、収穫感謝祭が開催されました。今年も多くの関係機関の方々から餅つきにご参加いただき、美味しい餅がつきあがりました。今年はかわいい子供たちも餅つきに参加してくれました。つきたての餅は雑煮、小豆餅にして関係機関の方々、役職員に振舞われ、今年一年の農業用水の潤滑な供給と新穀の収穫に感謝し、美味しくいただきました。

令和元年度 第1回臨時総代会 (9月6日開催)

挨拶する本間松弥 理事長
左:議長 伊藤俊昭 総代(藤沢) 
右:副議長 五十嵐隆徳 総代(土橋)
質問する斎藤紀生 総代(成田新田)

・令和元年9月6日、東京第一ホテル鶴岡に於いて第1回臨時総代会が開催されました。総代現数60名中54名の出席のもと、議長に伊藤俊昭 総代(第4選挙区・藤沢)、副議長に五十嵐隆徳 総代(第7選挙区・土橋)を選出し、慎重審議した結果、上程された全4案件は原案通り可決されました。

令和元年度 総代役員合同研修 (7月11日~12日開催)

那須野ヶ原土地改良区連合 星野 専務理事
現地視察 百村発電所
現地視察 西岩崎頭首工

・令和元年7月11~12日、事業推進の一環として総代役員合同研修会を実施しました。農業用水利施設の維持管理や小水力発電の管理運営などについて、先進地である栃木県 那須野ヶ原土地改良区連合を訪れ、その事例の数々をご教示いただき大変意義深い研修となりました。また、星野専務理事からのご講義を受け、日本の食糧生産の基盤を作っている農家の方々を土地改良区が様々な面で支えていくこと、そして農家負担の軽減のために最大限のパワーで対応するという気持ちを大事にしていかなければならないと強く感じたところでございます。今後の土地改良区運営の参考とさせていただき、地域事業の推進に努めていきたいと考えております。

令和元年度 役員研修 (6月25日開催)

財務省主計局にて
農林水産省農村振興局整備部にて
勉強会の様子

・令和元年6月25日、役員研修として、財務省と農林水産省へ要望活動を実施しました。財務省では主計局 森田稔主計官、伊万里全生主査へ、農林水産省では農村振興局整備部 横井績部長へ、庄内赤川地区における農業農村整備事業の促進について要請書を手交しました。また、農林水産省農村振興局水資源課 竹中一行課長補佐をはじめ、農林水産省より9名の職員の方々を講師に迎え、『農業農村整備事業の今後の予算確保について並びにスマート農業の取組みや施策について』をテーマに勉強会を開催し、今後の土地改良区の事業運営に役立つ有意義な研修会となりました。

平成31年度 水神社祈年祭 (4月19日開催)

・平成31年4月19日、鶴岡市馬渡の中川水神社に於いて、水神社祈年祭を執り行いました。多くの関係機関の方々よりご臨席賜り、今年1年の農業用水における安全と秋の豊穣を祈願しました。

平成31年度 第15回通常総代会 (3月14日開催)

・平成31年3月14日、東京第一ホテル鶴岡に於いて、第15回通常総代会が開催されました。平成31年度収入支出予算をはじめとする計23案件が上程され、慎重審議の結果、原案通り可決されました。
 また、同日役員補欠選挙が行われ、第5選挙区(三川町・東郷地区)の役員1名が選出されました。

平成30年度 収穫感謝祭 (10月12日開催)

・平成30年10月12日、今年一年の農業用水の潤沢な供給と新穀の収穫に感謝する「収穫感謝祭」を開催し、多くの関係機関の方々よりご臨席賜りました。代表者数名によりつきあげられた餅米(5升)は、お雑煮とお汁粉にして振舞われました。